ご利用者のご家族へ
センターからのお知らせ
- Two Leaves 第36号 2016年12月(PDFファイル 676KB)
- Two Leaves 第35号 2016年11月(PDFファイル 792KB)
- Two Leaves 第33号 2016年9月(PDFファイル 751KB)
- Two Leaves 第31号 2016年7月(PDFファイル 659KB)
- Two Leaves 第29号 2016年5月(PDFファイル 787KB)
- Two Leaves 第23号 2015年11月(PDFファイル 676KB)
- Two Leaves 第22号 2015年9月(PDFファイル 589KB)
- Two Leaves 第17号 2015年1月(PDFファイル 1.65MB)
- Two Leaves 第16号 2014年11月(PDFファイル 352KB)
- Two Leaves 第14号 2014年4月(PDFファイル 373KB)
- Two Leaves 第13号 2014年1月(PDFファイル 357KB)
- Two Leaves 第12号 2013年10月 (PDFファイル 3.16MB)
- Two Leaves 第11号 2013年7月 (PDFファイル 1.38MB)
- Two Leaves 第10号 2013年4月 (PDFファイル 2.65MB)
- Two Leaves 第9号 2013年1月 (PDFファイル 3.62MB)
- Two Leaves 第8号 2012年10月 (PDFファイル 1.65MB)
- Two Leaves 第7号 2012年7月 (PDFファイル 737KB)
- Two Leaves 第6号 2012年4月 (PDFファイル 1.1MB)
介護の現場から
特別養護老人ホーム寳樹苑、老人短期入所施設清涼苑、双葉ヶ丘デイサービスセンター、“日だまりの家”いずみデイサービスセンターの日々のご様子をご覧頂けます。
年間予定表
無量壽会が年間に行う行事、その他の活動や、会議の日程等をご覧頂けます。
お客様アンケート
ご利用のお客様、及びご家族様のご意見・ご要望をお聞きし、サービスの改善を図ることを目的とした「お客様アンケート」を毎年実施しています。
- 平成30年度お客様アンケート(PDFファイル 549KB)
- 平成26年度お客様アンケート(PDFファイル 226KB)
- 平成25年度お客様アンケート(PDFファイル 302KB)
- 平成24年度お客様アンケート(PDFファイル 319KB)
- 平成23年度お客様アンケート(PDFファイル 434 KB)
- 平成22年度お客様アンケート(PDFファイル 215 KB)
- 平成21年度お客様アンケート(PDFファイル 21.5 KB)
- 平成20年度お客様アンケート(PDFファイル 212 KB)
- 平成19年度お客様アンケート(PDFファイル 102 KB)
- 平成18年度お客様アンケート(PDFファイル 151 KB)
- 平成17年度お客様アンケート
(下部に表示されます) - 平成16年度お客様アンケート
(下部に表示されます) - 平成15年度お客様アンケート
(下部に表示されます)
平成17年度お客様アンケート
(平成17年12月~平成18年1月集計分)
ご利用のお客様及び、ご家族様のご意見・ご要望をお聞きし、サービスの改善を図ることを目的とした「お客様アンケート」を12月~1月に実施いたしました。
アンケートの対象は、日頃、双葉ヶ丘デイサービスやその他のサービスをご利用になられている皆様で、双葉ヶ丘デイサービスセンターについて評価(アンケート)していだだきました。
結果は下記の通りです。
回答数:41/70枚 (回答率59%)
介護サービス面
非常に 満足 |
満足 | 普通 | やや不満 | 不満 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)介護サービス内容(全般) | 13 | 36 % |
20 | 56 % |
2 | 6 % |
1 | 3 % |
0 | |
(2)レクリエーションの回数・内容 | 15 | 41 % |
13 | 35 % |
8 | 22 % |
1 | 3 % |
0 | |
(3)一日の過ごし方 | 11 | 28 % |
21 | 54 % |
2 | 5 % |
2 | 5 % |
0 | |
(4)排泄の際の対応 | 10 | 30 % |
18 | 55 % |
5 | 15 % |
0 | 0 | ||
(5)入浴時の対応 | 15 | 45 % |
16 | 48 % |
1 | 3 % |
1 | 3 % |
0 |
施設の食事について
非常に 満足 |
満足 | 普通 | やや不満 | 不満 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)食事の味 | 12 | 33% | 20 | 56% | 3 | 8% | 1 | 3% | 0 | |
(2)食事の食べやすさ | 11 | 30% | 19 | 53% | 4 | 11% | 2 | 6 % |
0 | |
(3)料理の品数 | 13 | 35% | 20 | 54% | 3 | 8% | 1 | 3% | 0 | |
(4)食事の温かさ | 10 | 29% | 20 | 57% | 5 | 14% | 0 | 0 | ||
(5)食事の雰囲気 | 12 | 35% | 19 | 56% | 3 | 9% | 0 | 0 |
施設の設備等について
非常に 満足 |
満足 | 普通 | やや不満 | 不満 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)案内表示の分かり易さ | 13 | 35 % |
16 | 43 % |
7 | 19 % |
1 | 3 % |
0 | |
(2)清潔感・臭気 | 13 | 35 % |
21 | 57 % |
3 | 8 % |
0 | 0 | ||
(3)温度設定 | 12 | 32 % |
21 | 57 % |
4 | 11 % |
0 | 0 | ||
(4)照明・色彩 | 12 | 32 % |
24 | 65 % |
1 | 3 % |
0 | 0 | ||
(5)施設・設備等 | 11 | 31 % |
22 | 61 % |
3 | 8 % |
0 | 0 |
職員の対応について
非常に 満足 |
満足 | 普通 | やや不満 | 不満 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)挨拶・言葉遣い | 18 | 44 % |
22 | 54 % |
1 | 2 % |
0 | 0 | ||
(2)受付・電話対応 | 17 | 43 % |
22 | 55 % |
1 | 2 % |
0 | 0 | ||
(3)見学・面会時の案内・説明対応 | 16 | 46 % |
18 | 51 % |
1 | 3 % |
0 | 0 | ||
(4)意見・相談・苦情・質問への対応 | 13 | 36 % |
21 | 58 % |
2 | 6 % |
0 | 0 | ||
(5)送迎時の対応 | 18 | 47 % |
19 | 50 % |
1 | 3 % |
0 | 0 |
総合評価
大変良い | 良い | 普通 | やや悪い | 悪い | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 | 46% | 15 | 38% | 1 | 3% | 0 | 0 |
お客様アンケートに寄せられたご意見と施設からの回答
介護サービス面
- もう少し体を動かす企画があってもよい。
- 排泄後・入浴後の着衣ですが、パットがズレた状態だったり、パンツをよく上に上げないので腹や背が丸見え状態があります。多人数で大変でしょうが、ていねいにしていただけたらいいですね。
施設の設備等について
- 非常の際の避難経路等わかりにくい。
- 乾燥気味の気がします。
職員の対応について
- 毎年、定義遠足がありますが、たまには別な施設などの見学もよいのでは。
- 主人は、自分で掛け布団をかけることができませんので、時々風邪を引きます。気にかけていただければありがたいです。
- 送迎(帰り)の時間ですが、10分程度の時間を臨機応変に対応していただければ申し分ありません。
- 送迎時に元気に声掛けしていただけるので、本人もその気になっていくようです。
総合評価
- お気に入りの「お出かけ先」で、デイ利用日は起床後の行動がてきぱきしています。
いろいろと至らない点もありご迷惑をお掛けいたしますが、ご意見・苦情・要望については些細な事でもお気づき頂いた時点でお申し出頂ければ大変ありがたいことです。正確な状況把握と早い対応の為にも、またその場で解決する事もありますのでどうぞ遠慮なくお声掛けお願いします。
平成16年度お客様アンケート
(平成16年12月~平成17年1月集計分)
ご利用のお客様及びご家族様のご意見・ご要望をお聞きし、サービスの改善を図ることを目的とした「お客様アンケート」を12月~1月に実施いたしました。
アンケートの対象は、日頃、双葉ヶ丘デイサービスやその他のサービスをご利用になられている皆様で、双葉ヶ丘デイサービスセンターについて評価(アンケート)していだだきました。
結果は下記の通りです。
回答数:33/75枚 (回答率44%)
介護サービスの質について
満足 | まあまあ 満足 |
普通 | やや不満 | 不満 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)介護の内容(一般的に) | 17 | 40.5 % |
5 | 15.2 % |
9 | 27.3 % |
0 | 0 | ||
(2)入浴時の対応 | 13 | 39.4 % |
10 | 30.3 % |
7 | 21.2 % |
0 | 0 | ||
(3)レクリエーションの回数・内容 | 8 | 24.2 % |
10 | 30.3 % |
8 | 24.2 % |
1 | 3.0% | 0 | |
(4)1日の過ごし方 | 8 | 24.2 % |
11 | 33.3% | 9 | 27.3 % |
1 | 3.0 % |
0 | |
(5)排泄の歳のご利用者への配慮 | 12 | 36.4 % |
7 | 21.2 % |
6 | 18.2 % |
0 | 0 | ||
(6)食事介助の適切さ | 12 | 36.4 % |
7 | 21.2 % |
5 | 15.2 % |
0 | 0 |
当施設の食事について
満足 | まあまあ 満足 |
普通 | やや不満 | 不満 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)食事の味 | 14 | 42.4% | 10 | 30.3 % |
6 | 18.2 % |
1 | 3.0% | 0 | |
(2)食事の食べ易さ | 14 | 42.4 % |
9 | 27.3 % |
7 | 21.2 % |
0 | 0 | ||
(3)料理の品数 | 12 | 36.4 % |
12 | 36.4 % |
7 | 21.2 % |
0 | 0 | ||
(4)食事の温かさ | 11 | 33.3 % |
8 | 24.2 % |
10 | 30.3 % |
0 | 0 | ||
(5)食事の雰囲気 | 11 | 33.3 % |
12 | 36.4 % |
8 | 24.2 % |
0 | 0 |
当施設の設備について
満足 | まあまあ 満足 |
普通 | やや不満 | 不満 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)案内表示の明瞭さ | 6 | 18.2% | 13 | 39.4 % |
8 | 24.2 % |
1 | 3.0 % |
0 | |
(2)清潔度・臭気 | 10 | 30.3 % |
13 | 39.4 % |
6 | 18.2 % |
0 | 0 | ||
(3)騒音・室温 | 12 | 36.4 % |
12 | 36.4 % |
5 | 15.2 % |
0 | 0 | ||
(4)照明・色彩 | 6 | 18.2 % |
9 | 27.3 % |
10 | 30.3 % |
0 | 0 |
職員の対応
満足 | まあまあ 満足 |
普通 | やや不満 | 不満 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)挨拶・言葉遣い | 21 | 40.5 % |
8 | 15.2 % |
3 | 27.3 % |
0 | 0 | ||
(2)受付・電話対応 | 18 | 39.4 % |
9 | 30.3 % |
4 | 21.2 % |
0 | 0 | ||
(3)見学・面会時の案内・説明対応 | 16 | 24.2 % |
6 | 30.3 % |
3 | 24.2 % |
0 | 0 | ||
(4)意見・相談・苦情質問への対応 | 16 | 24.2 % |
8 | 33.3 % |
5 | 27.3 % |
0 | 0 | ||
(5)緊急時の対応 | 14 | 36.4 % |
7 | 21.2 % |
3 | 18.2 % |
0 | 0 | ||
(6)送迎時の対応 | 21 | 36.4 % |
8 | 21.2 % |
4 | 15.2 % |
0 | 0 | ||
(7)管理者・責任者としての対応 | 16 | 15.2% | 9 | 15.2 % |
3 | 15.2 % |
0 | 0 |
当施設の総合的評価は
満足 | まあまあ満足 | 普通 | やや不満 | 不満 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 33.3% | 13 | 39.4% | 6 | 18.2% | 0 | 0 |
今後どのようなサービスの充実を希望しますか
- 特別の希望はありません
- 女男、交替に風呂入浴して欲しい。
- テレビ・ビデオを見ることはありますが、ラジオで落語、漫才などを聞くのはどうか。
- 皆さんの様々な興味を持ち寄ったり、音楽鑑賞、絵手紙、習字のようなものも取り入れたらどうか。
- 将来的に病人食も出して頂ければ、よりありがたいです。(糖尿病食・腎臓病食など)
- OT(作業療法士)関係
- 出来れば土曜日なども利用したい。
- なにも言うことはないと本人満足です。
- 今のところ現状維持でよいと思います。
- 軽い運動(歩行訓練)をしていただければと思います。
今後どのような設備の導入を期待しますか
- カラオケの設備が一式あればと思うことがある。
- リハビリの設置。
- 車椅子使用でのトイレの巾を広くしたらどうですか。
- PT(理学療法士)関係
- ウォシュレットトイレ
- 本年度中にトイレのウォシュレットの完備を希望する。
その他・ご意見欄に寄せられた内容について
1.苑や職員への温かい評価と感謝の言葉
今回も大変多くの皆様から温かい感謝の言葉を頂戴しています。私たち職員にとって「ありがとう」の言葉が何よりの励みとなります。今後もご家族の皆様が安心してお過ごし頂けますよう職員一同頑張って参ります。
2.施設・職員・サービスへの要望・意見・苦情
- 1ヶ月分の食事のメニューを出来れば頂きたい。
- 食事のバイキングは止めて欲しい。手足が不自由の為。
- その日の都合で、帰りの時間を延長しておりますが、3時以降の時間が居残りの感じになるのでしょうか、あまり好んでは居ないようです。その点だけちょっと気になりました。夕方の時間帯にも何かゆっくり楽しめるようなことがあればよいのではと思います。
- デイサービスから帰った晩、パジャマに着替えようとするとシャツ類がズボン下やズボンに入っておらず、背中が丸見え状態の時がしばしばありました。多くの方々の着衣介助で大変でしょうが、和服の着付け同様、1枚1枚きちんと重ねていけば仕上がりがきれいなばかりか着ている本人が何よりも楽なはずです。暑さ寒さの季節に関係なく、よろしくお願いいたします。
双葉ヶ丘デイサービスセンターへお客様ご意見への回答
- 平成17年度事業計画にもありますとおり、一日の過ごし方(余暇活動・食事・入浴等)についてご要望を取り入れて見直しを図りたいと考えています。
- 介護予防を視野に入れリハビリへの取り組みを進めています。
- ご希望の多かったウォシュレットトイレの導入は17年度に予算化しています。
- カラオケは現在もお楽しみ頂いております。最新型ではありませんが。
- 病人食とは云えませんがその方のご都合はお聞きして対応できるものは致しております。
- 平成17年6月より土曜日の営業と、年末年始(但し1月1日は除く)営業を計画しています。
いろいろと至らない点もありご迷惑をお掛けいたしますが、ご意見・苦情・要望については些細な事でもお気づき頂いた時点でお申し出頂ければ大変ありがたいことです。正確な状況把握と早い対応の為にも、またその場で解決する事もありますのでどうぞ遠慮なくお声掛けお願いします。
平成15年度お客様アンケート
(平成15年10月)
ご利用のお客様及びご家族様のご意見・ご要望をお聞きし、サービスの改善を図ることを目的とした「お客様アンケート」を10月に実施いたしました。
アンケートの対象は、日頃、双葉ヶ丘デイサービスやその他のサービスをご利用なさっている皆様で、双葉ヶ丘デイサービスセンター・老人短期入所施設清涼苑・特別養護老人ホーム寳樹苑のサービスの内容(主に双葉ヶ丘デイサービスセンター)について評価(アンケート)していだだきました。
結果は下記の通りです。
アンケート記入者は
- (1)ご利用者本人 6件(11.5%)
- (2)聞き取り 16件(30.8%)
- (3)家族(親戚) 29件(55.8%)
- (4)その他 1件(1.9%)
- 合計 52件(100%)
当センターを選んだ理由は
項目 | 件数 | % | 項目 | 件数 | % | |
---|---|---|---|---|---|---|
(1)ケアマネジャーからの紹介 | 15 | 23.1 % |
(8)当施設の住宅サービスを受けていたから | ― | ― | |
(2)知人からの紹介 | 8 | 12.3 % |
(9)設備がよい | 2 | 301 % |
|
(3)医療機関からの紹介 | 3 | 4.6 % |
(10)他施設が良くなかったから | ― | ― | |
(4)かかりつけ医からの紹介 | 1 | 1.5 % |
(11)対応がよい | 7 | 10.8 % |
|
(5)行政からの紹介 | 10 | 15.4 % |
(12)他に行く所がなかったから | ― | ― | |
(6)家族からの薦め | 4 | 6.2 % |
(13)その他 | 8 | 12.3% | |
(7)評判がよい | 7 | 10.8 % |
合計 | 65 | 100.0 % |
介護サービスの質について
満足 | まあまあ 満足 |
普通 | やや不満 | 不満 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)介護員の対応 | 33 | 38.8 % |
10 | 20.8% | 5 | 10.4 % |
0 | 0 | ||
(2)介護の内容(一般的に) | 25 | 58.1 % |
13 | 30.2 % |
5 | 11.6 % |
0 | 0 | ||
(3)体位交換の回数 | 3 | 60.0 % |
2 | 40.0 % |
0 | 0 | 0 | |||
(4)おむつ交換の回数 | 2 | 20.0 % |
4 | 40.0 % |
4 | 40.0 % |
0 | 0 | ||
(5)入浴の回数 | 14 | 43.8 % |
10 | 31.3% | 8 | 25.0 % |
0 | 0 | ||
(6)レクリエーションの回数 | 15 | 42.9 % |
11 | 31.4 % |
8 | 22.9 % |
1 | 2.9 % |
0 | |
(7)レクリエーションの内容 | 14 | 38.9 % |
13 | 36.1% | 7 | 19.4 % |
1 | 2.8 % |
1 | 2.8 % |
(8)排泄の際の他利用者への配慮 | 11 | 52.4 % |
7 | 33.3 % |
3 | 14.3 % |
0 | 0 | ||
(9)食事介助の適切さ | 12 | 42.9 % |
12 | 42.9 % |
4 | 14.3 % |
0 | 0 | ||
(10)外出や外泊の介助 | 8 | 42.1 % |
8 | 42.1 % |
3 | 15.8 % |
0 | 0 |
当センターの食事について
満足 | まあまあ 満足 |
普通 | やや不満 | 不満 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)食事の味 | 21 | 53.8 % |
11 | 28.2 % |
6 | 15.4 % |
1 | 2.6 % |
0 | |
(2)料理の品数 | 21 | 51.2 % |
10 | 24.4 % |
10 | 24.4 % |
0 | 0 | ||
(3)食事の温かさ | 17 | 43.6 % |
13 | 33.3 % |
9 | 23.1 % |
0 | 0 | ||
(4)栄養士・調理員の対応 | 17 | 53.1 % |
7 | 21.9 % |
8 | 25.0 % |
0 | 0 |
当センターの設備について
満足 | まあまあ 満足 |
普通 | やや不満 | 不満 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)案内表示・職員の説明の明瞭さ | 20 | 55.6 % |
11 | 30.6 % |
5 | 13.9 % |
0 | 0 | ||
(2)清潔度・臭気 | 26 | 70.3 % |
8 | 21.6 % |
2 | 5.4 % |
0 | 1 | 2.7 % |
|
(3)騒音・室温 | 17 | 48.6 % |
14 | 40.0% | 3 | 8.6 % |
0 | 1 | 2.9 % |
|
(4)照明・色彩 | 18 | 50.0 % |
11 | 30.6% | 4 | 11.1% | 3 | 8.3 % |
0 | |
(5)居室の収納設備 | 2 | 14.3 % |
7 | 50.0 % |
4 | 28.4 % |
1 | 7.1 % |
0 | |
(6)看護師の対応 | 24 | 66.7 % |
8 | 22.2 % |
4 | 11.1 % |
0 | 0 | 0 | |
(7)事務受付・電話対応 | 22 | 61.1 % |
11 | 30.6 % |
3 | 8.3 % |
0 | 0 | ||
(8)相談員の対応 | 24 | 64.9 % |
9 | 24.3 % |
5 | 5.4 % |
2 | 5.4 % |
0 | |
(9)その他職員の対応 | 23 | 62.2 % |
10 | 27.0 % |
4 | 10.8 % |
0 | 0 |
当センターの総合的評価は
満足 | まあまあ満足 | 普通 | やや不満 | 不満 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | 39.5% | 21 | 54.3% | 2 | 5.3% | 0 | 0 |
その他記入欄に記入していただいたご意見
項目 | 件数 | % |
---|---|---|
(1)職員への温かい評価と感謝の言葉 | 21 | 56.8 % |
(2)昼寝時間帯は静かな環境が欲しい | 2 | 5.4% |
(3)ショートステイで洗濯物の洗い方を考えて欲しい(頻度、縮み) | 2 | 5.4% |
(4)レクリエーションを本人の機能を生かし、社会参加も考えて欲しい | 2 | 5.4% |
(5)食事のメニューを半月分くらい事前に教えて欲しい | 1 | 2.7% |
(6)朝礼(朝の挨拶)が遅いのでもう少し早くして欲しい | 1 | 2.7% |
(7)おしぼり・タオル・浴槽内の臭いに不快感を覚える | 1 | 2.7% |
(8)職員がマンツーマンで、話をゆっくりできるように配置して欲しい | 1 | 2.7% |
(9)土曜日などに時間を取って、家族がいろいろ相談できたらうれしい | 1 | 2.7% |
(10)もっとゲームがしたい | 1 | 2.7% |
(11)ショートステイ利用申込書、記入欄の変更箇所のみ記入できないか | 1 | 2.7% |
(12)ショートステイは利用の優先順位はあるのですか | 1 | 2.7% |
(13)給食の味付けはとても美味しく頂いています | 1 | 2.7 % |
(14)購読紙の購入に感謝している | 1 | 2.7% |
合計 | 37 | 100.0% |
内容については真摯に受け止め、今後検討、改善に努力致します。